「いいたていちごランド」佐藤博 さん

生産者の佐藤博さんに『雷峰』について伺いました

佐藤博さん
雷峰との出逢いは?

代々の農家に生まれ、20代前半から農業を始めました。ほうれん草、レタス、ブロッコリー、ミニトマトなど色々と栽培してきましたが、持続可能な農業を営むにはどうしたらよいか考えました。
そんな時、まだ世間では馴染みのない『雷峰』といういちごに出逢いました。「これだ!」と決心し、2004年開始から17年が経ちました。 家族を中心に、一粒一粒丁寧に、収穫から出荷までの作業を行っています。

『雷峰』の特徴を教えてください

酸味が少し強い品種のいちごで、中まで真っ赤な赤色をしています。5月~12月にケーキや加工品として出荷している夏いちごですが、その中でも『雷峰』は高級な品種として知られています。
生で食べられる機会は少ないですが、皆様も一度はケーキと共に口にしていると思います。 初取りの5月~6月の時期が、ちょうど甘みと酸味のバランスがよく、生で食べたお客様にたいへん好評でした。

カットいちご
雷峰 摘み
育てる上で大切にしていることは?

一番大切にしているのは、温度・湿度の管理と「いちごへの思い」です。病気にならないように気をつけながら、毎日、いちごの顔色を覗き込んで収穫のタイミングを確かめています。
さらに、太陽の光をいっぱい浴びてもらうために、通常では23㎝と言われるいちごの間隔を30㎝に広げています。この時期だけ、酸味と甘みが絶妙なバランスの『雷峰』を、生で味わっていただければ嬉しく思います。


ひと粒ひと粒に愛情がこもった佐藤さんの『雷峰』を是非、お召し上がりください。


 


 

レアないちご『雷峰』3つのポイント

生食は酸味と甘みが調和した5・6月のみ

カットいちご

5月~ 12 月に加工用として出荷している「いいたていちごランド」では、酸味の強い『雷峰』を生食用で出荷できるのは、酸味と甘みのバランスがとても
良い、5月~6月に限定しています。

希少価値の高い国産ブランド夏いちご

いちご摘み

夏は国産いちごが少なく輸入品(アメリカ、中国)が多い中、国産の夏いちごとしてのブランド価値が高いです。管理が難しい希少品種のため、生産者もごく少数です。

ケーキに使われる最高品種のいちご

ケーキ

果肉がしっかり、酸味と甘みのバランスが良いので、ケーキの材料に向いています。生クリームやチョコレート等の甘い食材と共にいただくと更に美味しさが際立ちます。

 

雷峰 6880

夏いちご 雷峰
Lサイズ
2トレー
32個 約600g

¥6,880(税込)

 

雷峰 6880

雷峰 Lサイズ
2トレー
32個 約600g

¥6,880(税込)

酸味と甘みのバランスが絶妙な
この時期だけの贅沢な味わい。
国産夏いちご『雷峰』を
現地から直送いたします。

出荷可能時期
6/11~7/31

【期間・数量限定】
予約順
毎週火・金発送

雷峰10980

雷峰 Lサイズ
4トレー
64個 約1.2㎏

¥10,980(税込)

【クロネコヤマト・クール便】

【クロネコヤマト・クール便】

【保存方法・賞味期限】
冷蔵庫で5~7日(いちごを直接冷気にあてないで下さい)